僕が就活生のときから今まで使ってきて便利だった就活ツールを紹介していこうと思います。
もちろん、ここで紹介しているものをすべて登録・購入しろというわけではありません。確認して良さそうなものだけご利用されてみてください。
特にオススメのツールは★マークを付けておきます。
★・・・・・相当オススメ。とりあえず全部クリックする価値あり。
★★・・・・使いこなせるとマジで世界変わるレベル。迷ったら買う。
★★★・・・おすすめ度MAX。就活成功させたいなら絶対に買うべし。
就活サイト
リクナビ ★
マイナビ ★
OneCareer
パッションナビ
理系ナビ
人材紹介サービス
Spring就活エージェント ★
リクナビ就職エージェント
マイナビ新卒紹介
アカリク ★
情報収集
外資就活ドットコム
Newspicks(学生会員が神) ★★★
東洋経済オンライン ★
ダイヤモンド・オンライン ★
日経ビジネス電子版
日経新聞電子版
キャリコネ
みんしゅう
証券新聞
Yahoo!ファイナンス
不景気ドットコム
OpenWork ★
本・雑誌(就活)
就職四季報(総合版は絶対。女子なら女子版も好みで) ★★★
業界地図(東洋経済と日経の2つ。他は大したことない) ★★★
面接ではウソをつけ
週刊東洋経済(気になる特集は買うべし) ★
週刊ダイヤモンド (気になる特集は買うべし) ★
週刊エコノミスト
プレジデント
日本経済新聞(読みたいときに買うのがコスパ◎。定期購読は不要)
本(ただ単におすすめ)
まじでただの個人的なオススメなので、興味なければ見なくてよし。
金持ち父さん貧乏父さん ★★★
金持ち父さん貧乏父さんキャッシュフロー・クワドラント
モチベーション3.0
学問のすすめ ★★
仮面社畜のススメ ★
群れない力 ★
人を動かす
多動力
インベスターZ ★
エンゼルバンク ★
キングダム ★★★
進撃の巨人 ★★
効率化ツール・便利ツール
Google Drive ★★★
Evernote
Box
ロボフォーム ★
着脱式リングノート(リヒトラブ) ★★
モバイルバッテリー(Anker) ★
MacBookAir ★★★
文字数カウント ★★
eight(名刺管理)
Whereby
Google Map
Xmind
チャットワーク
電源カフェ ★
まち充ナビ
普段使ってるツール
JALカードSuica ★★
楽天カード ★
ハピタス ★★
pontaカード
ファミマTカード
majicaカード
マクドナルドクーポン ★
住信SBIネット銀行
ということで、今後も随時追加していきます。